お問い合わせ
成功事例に学ぶ、 次世代の基幹システム導入のポイント ~SAP S/4HANA®導入事例・基幹系システム導入のポイントのご紹介~
経営管理を支える仕組みとして、多くの企業が2000年代初頭に基幹系システムを導入してきましたが、2025年問題といわれる熟練IT技術者の引退や伝統的基盤技術の保守切れ等により、ITシステムの見直しに迫られる時期が到来してきます。
また、デジタルトランスフォーメーションの推進が企業価値向上を左右する時代において、ITの更なる強化は避けて通れません。
本セミナーでは、 経理業務を標準化し、アドオンほぼゼロを実現したJFEスチール株式会社様の事例を、 JFEシステムズ株式会社様をお招きし導入の狙いや活用の方向性について特別基調講演を頂きます。
SAPジャパン株式会社様からは、S/4HANAの御利益と未来会計についてお話し頂き、レイヤーズ・コンサルティングからは、「新しい管理会計の方向性」と「基幹系システム導入を成功させるポイント」についてご紹介させて頂きます。
JFEシステムズ株式会社 ERP・BI事業部開発部 ERPグループ シニアコンサルタント 1998年 4月川鉄情報システム(現JFEシステムズ)株式会社 入社 販売・購買・財務会計・管理会計等の領域のERP導入、プロジェクト管理の経験豊富。 2014年 エンジニアリング(販売/財務会計/管理会計/プロジェクト管理)プロジェクト現場責任者 2016年 JFEグループ経理システム刷新プロジェクト現場責任者 2018年 事業開発/研究開発担当:BPC、SAP Leonardo
SAPジャパン株式会社 プラットフォーム事業本部 シニアソリューションプリンシパル 早稲田大学大学院 非常勤講師 公認内部監査人 大手外資系消費財メーカーで、15年間勤務し、M&Aに伴うシステム統合、日本・韓国の経理・財務業務のアジア・シェアード・サービスセンター(マニラ)への移管プロジェクトの統括マネージャー、インターナル・コントロール 及び 経営管理本部のグループマネージャーを歴任。 2004年5月SAPジャパン株式会社入社。 ビジネス・デベロップメント、VEを担当した後、経営 管理、コンプライアンス、リスク・マネージメントに関するソリューション提案に従事する。合わせて、2004年10月より近畿大学工学部、2007年4月より早稲田大学大学院での講義、日本管理会計学会、国際医療リスクマネージメント学会等で講演を行う。SAPユーザー会(JSUG)の経営管理部会、西日本フォーラム、北陸フォーラムの世話役を兼務。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング DX事業部 マネージングディレクター 大手コンサルティング会社を経て、2018年7月より、レイヤーズ・コンサルティングに参加。大手企業の財務会計システム、管理会計システムを含む基幹系システムの構想策定、設計・開発・導入を多数経験。SAPを含むERPの導入経験も豊富。公認会計士。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング DX事業部 マネージングディレクター 大手総合商社、卸・専門商社等、トレーディングの業務改革・計数管理の再構築および、それに伴うシステム更改・導入プロジェクトについて、 開発およびPMO、オーナーズコンサル等、様々なロールで多数経験。 直近では、総合商社の基幹システム、会計システムの更改を支援中。
オープニング
・レイヤーズ・コンサルティングのご紹介 ・本セミナーの趣旨
特別基調講演/「SAP S/4HANA導入事例ご紹介」
・JFEスチール様 S/4HANA導入事例 ・経理業務を標準化し、アドオンほぼゼロを実現!
JFEシステムズ株式会社 ERP・BI事業部開発部 ERPグループ シニアコンサルタント 磯島 瑞夫 氏
休憩
講演1/「新しい管理会計の方向性」
・マトリクス会計を中心とする管理会計の方向性 ・行動につながるKPIの設定の仕方
株式会社レイヤーズ・コンサルティング DX事業部 マネージングディレクター 三箇 功悦
講演2/「基幹系システム導入を成功させるポイント」
・プロジェクトを成功に導くためのキーファクター ・基幹系システム導入時に陥りやすい罠
株式会社レイヤーズ・コンサルティング DX事業部 マネージングディレクター 伊藤 雄一
講演3/SAP S/4HANAが創る次世代型プラットフォームおよびそのご利益
・基幹系と情報系の統合、オンプレとクラウドの統合 ・機械学習、RPAを活用した未来会計
SAPジャパン株式会社 プラットフォーム事業本部 シニアソリューションプリンシパル 早稲田大学大学院 非常勤講師 公認内部監査人 関口 善昭 氏
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。