お問い合わせ
~BtoB企業のCXシステム導入事例・デジタル化時代の営業革新の要諦をご紹介~
営業の最前線、更には顧客接点を支える仕組みとして多くの企業がCRMやデジタルマーケティングの仕組みを構築してきましたが、ビジネスモデル、システム連携とも課題を残し、社内のバックエンドに留まらず企業を横断するサプライチェーンの緊密な連携を、情報の流れとリソース活用に着眼し、業務とシステムの両面から改革したいという声も多く聞かれます。
BtoCのみならずBtoB企業であっても、顧客接点を起点とするビジネスモデルの強化、変革が求められ、本格的な営業最前線のシステム見直しが迫られる時代が到来しています。
本セミナーでは、SAPが新たに提供するSAP C/4HANA®ソリューションの活用による、営業フロントが抱えるさまざまな課題を解決する、営業革新の道筋をお示しします。営業革新、顧客接点革新をSAP C/4HANA®により実現した海外代理店ポータル導入事例を、株式会社JSOL様をお招きし、その背景と成果についてご講演をいただきます。
SAPジャパン株式会社様からは、SAP C/4HANA®の特長についてご講演いただき、レイヤーズ・コンサルティングからは、営業フロントを支える「BtoBモデルにおけるデジタルマーケティングの最新動向」についてご紹介させて頂きます。
株式会社JSOL 法人事業本部 営業統括部 部長 株式会社NTTデータにてERPパッケージの企画・開発・営業に従事、2016年より現職にて、企業の営業改革を実現するグローバル製造業向けBtoBコマース、マーケティングシステムのセールスに注力する。現在は、首都圏に加え、中部地区において組立製造業向けソリューションビジネスを展開中。
SAPジャパン株式会社 SAP Customer Experience事業本部 第一営業部長 兼 パートナー事業開発室長 SAPジャパン株式会社にて、エンタープライズソフトウェアのセールスとして10年以上の経験をへて、2015年1月より企業統合後の新事業本部(現:SAP Customer Experience事業本部)の立ち上げに参画、セールスマネージャーとして現在に至る。日本における急激なビジネスの拡大に伴い、2017年よりCX領域のパートナーエコシステム推進の責任者も兼務、パートナー企業の事業計画立案から、人員育成、プロジェクト支援等に従事。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 アーサーアンダーセン(現:アクセンチュア)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。270名のコンサルティングスタッフを有する日本発のコンサルティング会社の代表取締役CEOとして現在に至る。上場企業に対し、コストダウン推進及びコストマネジメントシステム開発・導入、グローバル経営管理制度の構築・導入、会計システム構築、成長戦略構築、新規事業開発、業務改革、DX戦略構築等のコンサルティングを多数行う。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング DX事業部 副統括 マネージングディレクター 伊藤 雄一 大手総合商社、卸・専門商社等、トレーディングの業務改革・計数管理の再構築および、それに伴うシステム更改・導入プロジェクトについて、 開発およびPMO、オーナーズコンサル等、様々なロールで多数経験。直近では、総合商社の基幹システム、会計システムの更改を支援中。
オープニング ・レイヤーズ・コンサルティングのご紹介 ・本セミナーの趣旨
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 杉野 尚志
講演1 /「グローバルに事業展開する製造業の営業改革とデジタルトランスフォーメーション」
・グローバルに事業展開する製造業の営業最前線の課題 ・サプライチェーン全体でのリソース活用の視点 ・BtoBビジネスのグローバルの収益増を狙った稼ぎ方改革の事例をご紹介
株式会社JSOL 法人事業本部 営業統括部 部長 田野 周 氏
休憩
講演2/「BtoBモデルにおけるデジタルマーケティングの最新動向と、営業革新への企業の向き合い方」
・BtoBモデル企業のデジタルマーケティングの最新動向 ・営業革新への課題に企業としてどう向き合うかを提言
株式会社レイヤーズ・コンサルティング DX事業部 副統括マネージングディレクター 伊藤 雄一
講演3/「SAP C/4HANA®の最新の取り組みと海外の先進的事例、CX動向のご紹介」
・CX領域でのSAPの取り組み ・海外のB2B企業の先進事例と、CX動向をご紹介
SAPジャパン株式会社
(※講演タイトルは、変更になる場合がございます。)
新規事業開発
ビジネスモデル改革
デジタルマーケティング・営業戦略
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。