生産革新マネジメント~モノづくり総合力の最前線と次の一手~

セミナーテーマ 生産改革

第1回 2007年12月12日(水)「生産革新マネジメント~モノづくり総合力の最前線と次の一手~」
第2回 2007年12月13日(木)「コストマネジメント~ 開発・生産の一体によるコスト革新」

世界的な競争環境の中で、グローバルな生産・調達・販売の進化、製品ライフサイクルの短縮化、低価格、多品種少(中)量生産など、モノづくりは今、大きな変化の波に直面しています。現代におけるその競争は、シェアの占有ではなく、市場を飲み込む企業と市場に淘汰される企業が明確に峻別される寡占化であり、企業の生き残りをかけた激しい戦いが今後もますます高まるでしょう。また、市場ニーズに見合う生産革新への取り組みが進められる一方、度重なるリコール問題や現場力の低下なども叫ばれ、品質大国日本の足元も大きく揺らぎはじめています。

そのような中、世界規模での市場、競争、そして製品そのものが高度化、複雑化している今、モノづくりに求められるものは、まさに総合力ではないでしょうか。品質管理や生産管理、そしてコスト管理といった能力を総合的に高め、また日本のモノづくりの強さでもあるサプライヤーを含めて品質や生産管理をどう仕上げ、進化させていくかは、国際競争下におけるもっとも大きなアドバンテージと言えるでしょう。

当セミナーでは、モノづくりの総合力をメインテーマに、生産革新、コストマネジメント、各テーマから、先進企業の取り組みやその改革プロセスを検証し、モノづくりの強みとなるキーファクターや、その最前線の格闘や挑戦を垣間見ることで、次のイノベーションに向けた一手を考察していくものです。

開催概要

開催日時 2007年12月12日(水)
会費 無料/事前登録制
会場 LEVEL XXI(レベル21)
アーバンネット 大手町ビル21F
東京都千代田区大手町2-2-2 http://www.kaikan.co.jp/xxi/access/index.html
交通 ■JR東京駅
 丸の内北口~徒歩5分
■地下鉄
 大手町駅下車(A5 B2A出口)徒歩1~5分
 丸の内線/東西線/千代田線/半蔵門線/都営三田線
定員 各回100名
対象 経営企画、事業企画、生産、購買・調達、原価企画、経理、他各事業部門の担当役員、部長、及びご責任者の方々​
主催 株式会社ビジネス・フォーラム事務局
後援 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
協賛 東洋経済新報社
お問い合わせ 株式会社ビジネス・フォーラム事務局
TEL:03-5459-0518
FAX:03-5459-0519
E-Mail:info@b-forum.net

プログラム

第1回 2007年12月12日(水) 「生産革新マネジメント~モノづくり総合力の最前線と次の一手~」
13:10~ 基調講演「グローバル競争に打ち勝つモノづくりの革新」

■グローバルサプライチェーン
- グローバル最適生産に向けた生産地、生産方式、生産資源の最適化
■フレキシブル生産体制
- 販売計画変更、設計変更、引当変更等の生産撹乱要因にフレキシブルに対応できる生産管理実現のポイント
■フィジカル(物量)とマネタリー(金)の同期化
- 物量計画・実績/コスト計画・実績のE-BOM、M-BOMによる完全同期化

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役
杉野 尚志

早稲田大学理工学部卒業。アーサーアンダーセン&カンパニー(現アクセンチュア株式会社)を経て、コンサルティング会社(株式会社レイヤーズ・コンサルティング)を設立、現職に至る。上場企業に対し、生産革新マネジメント、コストマネジメントに関わるコンサルティングを多数行う。大手光学機器メーカーに対する生産管理、新原価計算制度構築、大手グローバル自動車部品メーカーに対する原価管理体制再構築、大手半導体検査装置メーカーに対する生産リードタイム削減のための生産業務改善・生産システム再構築などを実施。公認会計士。


株式会社レイヤーズ・コンサルティング
パートナー
鈴木 基

慶應義塾大学卒業。レイヤーズ・コンサルティングにおいて上場企業に対し、生産革新マネジメント、コストマネジメントに関わるコンサルティングを多数行う。大手光学機器メーカーに対する生産管理、新原価計算制度構築、粉末冶金メーカーに対する現場改善及び生産指令システム構築などを実施。
14:15~ 事例講演 I「モノづくりの総合力を高める生産現場革新」

■ソニー美濃加茂での生産革新事例 ~現場の知恵を活かした改革プロセス~
■現場改善を継続させるキーファクター
■グローバル市場におけるモノづくりの総合力とは

沖電気工業株式会社
理事
元ソニーイーエムシーエス株式会社
美濃加茂テック プレジデント
加藤 典孝 氏

1965年、ソニー株式会社入社、カラーテレビ開発・設計・生産を担当。70年ソニー一宮出向、80年ソニー美濃加茂(株)出向、ビデオ機器生産・生産技術担当。90年ソニー(株)CV開発本部設計システム開発部長、生産革新推進(’91~’94)。95年ソニー美濃加茂(株)転籍、取締役専務、98年代表取締役社長に就任。2001年ソニーイーエムシーエス(株)執行役員常務、美濃加茂テックプレジデント。04年退任後、ソニー(株)生産戦略本部。05年愛知工業大学客員教授、ソニー(株)退社、同年6月より沖電気工業(株)理事就任、現在に至る。
15:45~ 事例講演 II「世界No.1のルームエアコン生産工場を目指して ~需要変動に柔軟に対応する生産システムの構築~」
■モノづくりの基本的な考え方(PDS)
■工場リードタイム短縮の取り組み
■競争力を高める生産現場の改善活動
■モノづくりを支える人の育成

ダイキン工業株式会社
空調生産本部 滋賀製造部長
木村 茂 氏

1969年ダイキン工業株式会社入社。堺製作所ターボ冷凍機課に配属。滋賀製作所住宅空調生産本部製造部を経て、88年生産技術センターへ転籍、海外拠点立ち上げの企画および計画業務に従事。91年住宅空調生産本部製造部課長に就任、97年住宅空調生産本部製造部長に就任。2002年より、空調生産本部滋賀製造部長、現在に至る。
17:00 終了
第2回 2007年12月13日(木) 「コストマネジメント ~開発・生産の一体によるコスト革新~」
13:10~ 基調講演「グローバル競争に勝ち抜く実践的コストマネジメント」

■原価の見える化により更なるコストダウンにつながる仕組みを構築
■実践的方法論と事例 ~グローバルな生産・調達・販売の革新、PLCの短縮化、価格競争の激化等、変化し続ける市場環境の中でコスト競争力を強化するために~

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
取締役
真貝 勝

上場企業に対し、原価管理制度構築等のコストマネジメントに関するコンサルティングを中心に新経営管理制度の構築・導入支援、間接部門業務改革及び営業力強化・改革のコンサルティングを多数行う。現在、大手機器メーカに対し、新原価管理管理制度構築及び実行導入支援を実施。公認会計士。
14:15~ 事例講演 I「いすゞにおけるVE活動とそのサポートツール」

■VE活動の狙いと活動事例
■VEとサポートツール(テアダウン、DFA、コストテーブル等)の連携

いすゞ自動車株式会社
原価企画部 VE・TDグループ グループリーダー
渡辺 美稔 氏

1979年入社、VE・テアダウングループ発足と同時に配属され、以降現在に至るまでVE、テアダウン、DFAなどの原価低減手法の開発、および協力企業を含めたいすゞグループ全体に対して手法の教育、実践支援活動に一貫して従事。
15:45~ 事例講演 II「オリエンタルモーターにおけるVE活動、原価企画の取り組み」

■VE活動・原価企画の社内導入と推進
■原価低減プロジェクト活動
■小型モーターのVE活動事例

オリエンタルモーター株式会社
技術本部 VE推進部長
丹沢 一昭 氏

1986年入社、モーター駆動用ドライバ・コントローラー回路製品の技術・品質業務や新製品立上げ推進業務を担当後、1998年から現在のVE・原価企画の全社推進業務を担当している。2003年VE全国大会で最優秀論文賞を受賞、2005年より日本VE協会東日本支部副支部長。日本管理会計学会会員、CVS(米国VE協会認定バリュースペシャリスト)
17:00 終了

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。