公益社団法人自動車技術会主催「“くるまからモビリティへ”の技術展」
開催趣旨
2024年11月11日(月)~29日(金)にわたり開催された「“くるまからモビリティへ”の技術展 2024 ONLINE 」における、当社SCM事業部 ECMビジネスユニット長 マネージングディレクター 景山 侑亮の講演動画を公開いたしました。
「~複雑化・肥大化する製品開発に即応せよ~
MBEとプロセス革新で開発LT半減を実現した事例とポイント」
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
SCM事業部 ECMビジネスユニット長
マネージングディレクター
景山 侑亮
■講演内容
急速な技術進化やソフトウェア化、環境規制などに伴い、製品に求められる要求が複雑化・高度化する一方、市場や顧客ニーズの変化は加速し、開発期間の短縮化が要求されています。
多くの企業ではデジタル技術による製品開発プロセス革新が進んでいないのが実情です。
本講演では、3Dモデル活用(MBE)やPLM、ALMなどの最新ソリューションを活用したプロセス改革によって、L/Tを削減した実例とポイントをご紹介しました。
視聴について
・2024年11月11日開催セミナーのアーカイブ配信です。
セミナーでご案内している情報は2024年11月11日時点の内容となります。
・コンサルティング会社やシンクタンク等競合にあたる企業様のお申込みはお断りさせていただきます。
・アーカイブ配信は予告なく終了させていただく可能性がございます。
講演者プロフィール

SCM事業部 ECMビジネスユニット長
マネージングディレクター
精密機器メーカー、自動車メーカー、自動車部品メーカー、空調メーカーなど様々な業界で、開発・生産部門における業務改革、原価企画・原価改善に関するコンサルティングを多数行う。業務改革については、開発、生産、エンジニアなど多くの機能領域でコンサルティングを実施。プロジェクト責任者として経験多数。
SCM事業部 ECMビジネスユニット長
マネージングディレクター
精密機器メーカー、自動車メーカー、自動車部品メーカー、空調メーカーなど様々な業界で、開発・生産部門における業務改革、原価企画・原価改善に関するコンサルティングを多数行う。業務改革については、開発、生産、エンジニアなど多くの機能領域でコンサルティングを実施。プロジェクト責任者として経験多数。