緊急提言!今始めないと間に合わない新リース会計対策
開催趣旨
2024年9月13日に新リース会計基準が公表され、適用時期は2027年4月1日以降開始する事業年度となりました。
新リース会計の影響は会計処理上の問題に留まらず、経営の在り方の見直しや業務プロセス・システムの見直し、など多岐に渡るため、一刻も早く対応に着手することが求められます。
基調講演「新リース会計の肝と企業に与える影響とは」
30年以上にわたり監査・会計コンサルティング等に従事し、「公開草案から読み解く 新リース会計基準(案)の実務対応」をはじめとしたリース会計に関する書籍を多数上梓されている公認会計士 井上 雅彦氏をお招きし、新リース会計が企業に及ぼす影響や、今後取るべき対応についてご講演いただきます。
レイヤーズ・コンサルティングからは、新リース会計に向けて取り組むべきことや企業価値向上への活かし方をご紹介いたします。
講演Ⅱ「早期対応が鍵となる、新リース会計基準への対応に向けた戦略的アプローチ」
適用に向けて検討すべきこと、2027年4月1日までの検討ロードマップ
講演Ⅲ「新リース会計を契機とした攻めのBS管理による経営管理のアップデート」
経営指標への影響を鑑みた企業価値向上に向けた取り組みポイント
視聴について
・2025年2月6日開催セミナーのアーカイブ配信です。
セミナーでご案内している情報は2025年2月6日時点の内容となります。
・コンサルティング会社やシンクタンク等競合にあたる企業様のお申込みはお断りさせていただきます。
・アーカイブ配信は予告なく終了させていただく可能性がございます。
講演者プロフィール

一般財団法人会計教育研修機構
フェロー
20年以上に亘り、公益社団法人リース事業協会における研修講師を務める。これまで有限責任監査法人トーマツのリース・クレジットインダストリーのリースリーダーに従事、監査責任者として大手メーカー、大手政府系金融機関、大手エネルギー会社、大手ノンバンク等を経験。「公開草案から読み解く 新リース会計基準(案)の実務対応(税務研究会出版社)」「キーワードでわかるリースの法律会計税務(第5版)(税務研究会出版局)」等リース会計に関する書籍を多数発行。
一般財団法人会計教育研修機構
フェロー
20年以上に亘り、公益社団法人リース事業協会における研修講師を務める。これまで有限責任監査法人トーマツのリース・クレジットインダストリーのリースリーダーに従事、監査責任者として大手メーカー、大手政府系金融機関、大手エネルギー会社、大手ノンバンク等を経験。「公開草案から読み解く 新リース会計基準(案)の実務対応(税務研究会出版社)」「キーワードでわかるリースの法律会計税務(第5版)(税務研究会出版局)」等リース会計に関する書籍を多数発行。

代表取締役COO
公認会計士
太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、コーポレート改革・業務・組織変革、新経営管理、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営、企業価値向上にむけたマネジメント改革に関するコンサルティングに従事。
代表取締役COO
公認会計士
太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、コーポレート改革・業務・組織変革、新経営管理、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営、企業価値向上にむけたマネジメント改革に関するコンサルティングに従事。

経営管理事業部 兼 ERPイノベーション事業部
バイスマネージングディレクター
公認会計士
KPMG 有限責任あずさ監査法人を経て、現職。グローバル素材メーカー、大手金融サービス、自動車メーカー、大手流通業等の幅広い業種に対して、グローバル経営管理の企画・構想からシステム導入、予算策定プロセス・業績予測の再構築、ROICマネジメントや投資マネジメントの導入、業務改革、IoT構想策定などの幅広いコンサルティングを多数実施。
経営管理事業部 兼 ERPイノベーション事業部
バイスマネージングディレクター
公認会計士
KPMG 有限責任あずさ監査法人を経て、現職。グローバル素材メーカー、大手金融サービス、自動車メーカー、大手流通業等の幅広い業種に対して、グローバル経営管理の企画・構想からシステム導入、予算策定プロセス・業績予測の再構築、ROICマネジメントや投資マネジメントの導入、業務改革、IoT構想策定などの幅広いコンサルティングを多数実施。

経営管理事業部
マネージャー
サービス業、卸売業、製造業、食品メーカー等の上場企業を中心に、基幹システム再構築、KPIマネジメント、物流拠点の業務設計・構築等のコンサルティングを行う。構想策定から業務・システム設計、導入支援、導入後フォローまで、改革をやり切るためのコンサルティングを一気通貫で実施。
経営管理事業部
マネージャー
サービス業、卸売業、製造業、食品メーカー等の上場企業を中心に、基幹システム再構築、KPIマネジメント、物流拠点の業務設計・構築等のコンサルティングを行う。構想策定から業務・システム設計、導入支援、導入後フォローまで、改革をやり切るためのコンサルティングを一気通貫で実施。
主催
セミナー事務局
TEL:03-5791-1189
E-MAIL:seminar@layers.co.jp