ECONOSEC JAPAN2025への出展・講演

#対面セミナー #ECONOSEC JAPAN 2025
セミナーテーマ 経済安全保障

当社は2025年9 月30日(火)、10月1日(水)の2日間にわたって開催される「ECONOSEC JAPAN2025/経済安全保障対策会議・展示会」に出展し、1日目の9月30日(火) 13:25~13:50(B会場)に以下のテーマで講演をいたします。当社出展ブースにもお気軽にお立ち寄りください。

「企業の経済安全保障に不可欠な現場の強靭化

■講演者
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
経済安全保障チーム
 ディレクター 小宮 泰一
 マネージャー 内村 大地

■講演日時
9月30日(火) 13:25~13:50(B会場)

■講演内容

米中間競争の激化、第二次トランプ政権のグローバルな自由貿易体制を覆す関税政策、ウクライナ・中東をはじめ各地で国家間対立・紛争が発生し、国際情勢の混乱が続いています。

経営者が直面する地政学的リスクや経済安全保障、サイバーセキュリティの課題に立ち向かう上で、インテリジェンスに基づいた全社的なリスクマネジメントを行うとともに、事業シナリオを用意した上でスピード感を持った意思決定・対策を実行する必要があります。

本講演では、経済安全保障を扱う官公庁および企業の担当者、リスクマネジメント担当者、経営企画担当者等の管理職を対象に、現場目線の実務で押さえるポイントについて、サイバーセキュリティやものづくり、人員最適化等の当社ご支援事例を交えて紹介します。

参加ご希望の方は、以下の「このセミナーに申し込む」より、主催者ページでご登録をお願いいたします。(登録受付締切 9月29日(月)15:00迄)

このセミナーに申し込む

講演者プロフィール

小宮 泰一
小宮 泰一
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
経済安全保障チーム
ディレクター

大学院修士課程まで国際政治学を専攻・修了の後、証券業界におけるアナリスト業務(外資/国内系)、商社における経営企画・人事業務を経て現職。アナリストとして10年以上経験を積み、グローバルで競争力が高い日本の機械業界を長らく担当。コンサルタントとしては、人事系では当社の人的資本経営のプラクティスチームをリードし、また、人事制度構築、次世代経営幹部育成・評価等にも関与する他、アナリスト時代の知見を活かし中期経営計画・ビジョン立案等の事業戦略やM&A等の案件にも参画。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
経済安全保障チーム
ディレクター

大学院修士課程まで国際政治学を専攻・修了の後、証券業界におけるアナリスト業務(外資/国内系)、商社における経営企画・人事業務を経て現職。アナリストとして10年以上経験を積み、グローバルで競争力が高い日本の機械業界を長らく担当。コンサルタントとしては、人事系では当社の人的資本経営のプラクティスチームをリードし、また、人事制度構築、次世代経営幹部育成・評価等にも関与する他、アナリスト時代の知見を活かし中期経営計画・ビジョン立案等の事業戦略やM&A等の案件にも参画。
内村 大地
内村 大地
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
経済安全保障チーム
マネージャー

ロンドン大学キングスカレッジ大学院で安全保障を専攻・修了。米パシフィックフォーラム笹川平和財団非常駐フェローや在エチオピア日本大使館政務班勤務を経験した後、グローバル有数の企業調査・リスクコンサルティングファームを経て現職。コンサルタントとして、これまでに企業の海外事業展開や拡大にあたってのカントリーリスク評価、台湾拠点における有事を想定したリスク管理の枠組み及び事態対処計画策定、シナリオ作成を通じた地政学リスクへの対応、全社的リスク管理(ERM)の高度化、リスクアセスメントなどのプロジェクトに従事。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
経済安全保障チーム
マネージャー

ロンドン大学キングスカレッジ大学院で安全保障を専攻・修了。米パシフィックフォーラム笹川平和財団非常駐フェローや在エチオピア日本大使館政務班勤務を経験した後、グローバル有数の企業調査・リスクコンサルティングファームを経て現職。コンサルタントとして、これまでに企業の海外事業展開や拡大にあたってのカントリーリスク評価、台湾拠点における有事を想定したリスク管理の枠組み及び事態対処計画策定、シナリオ作成を通じた地政学リスクへの対応、全社的リスク管理(ERM)の高度化、リスクアセスメントなどのプロジェクトに従事。

開催概要

開催日時 2025年9月30日(火)、10月1日(水)  10:00~17:00
会費 完全事前来場登録制(無料)

※登録受付締切 9月29日(月)15:00迄
会場 池袋・サンシャインシティ
展示ホールB(総合受付)・特別ホール501号室(メインカンファレンス会場)
東京都豊島区東池袋3-1-4 文化会館ビル4F・5F
アクセス
交通 ・東池袋駅(東京メトロ有楽町線):6・7番出口より地下通路で徒歩約13分
・東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場(都電荒川線): 徒歩約9分
・池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線):35番出口より徒歩約7分
主催 エコノセック・ジャパン実行委員会、時事通信社
後援 内閣府、警察庁、金融庁、総務省、公安調査庁、外務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、 国土交通省、防衛装備庁、東京都、(独)日本貿易振興機構(JETRO)、(独)中小企業基盤整備機構 エコノセック・ジャパン実行委員会
協賛 (一社)日本経済団体連合会、(公社)経済同友会、日本商工会議所、全国商工会連合会、 (一社)日本貿易会、(一社)全国銀行協会、(一財)安全保障貿易情報センター(CISTEC)、 (公財)公共政策調査会、(一財)日本サイバー犯罪対策センター(JC3)、 主 催 (一社)日本危機管理学会、(一社)内外情勢調査会
このセミナーに申し込む

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。