企業の経済安全保障に不可欠な現場の強靭化
| セミナーテーマ | 経済安全保障 |
|---|

2025年、世界は依然として不確実性の霧に包まれています。米中間の技術覇権争いや各国の保護主義的な政策、ウクライナ・中東で続く紛争は、もはや対岸の火事ではありません。サプライチェーンの寸断やサイバー攻撃といった形で、あらゆる企業の経営を根底から揺るがす「地政学リスク」として、私たちの目の前に突き付けられています。
このような時代において、「経済安全保障」は企業の存続を左右する経営の最重要アジェンダとなりました。
しかし、多くの企業で「経営層の危機感」と「事業を動かす現場」との間に、深刻なギャップが生じてはいないでしょうか。「全社でリスク対策を」という号令だけでは、現場は具体的に何をすべきか分からず、実効性のある対策には繋がりません。有事の際に本当に企業を救うのは、机上の計画書ではなく、現場に根付いた「強靭なオペレーション体制」に他なりません。
では、どうすれば経済安全保障という壮大なテーマを、日々の業務に落とし込み、真に強い組織を築けるのでしょうか。その鍵こそが「現場の強靭化」です。
本セミナーは、2025年9月に開催された「ECONOSEC JAPAN2025」での好評講演を、オンライン配信用に特別編集したものです。
経済安全保障を「現場目線の実務」で捉え直し、明日から使える具体的なアクションプランを提示します。
- サイバーセキュリティ: 最新の攻撃から、自社の重要情報をどう守るか?
- ものづくり: 脆弱なサプライチェーンをいかに特定し、代替網を構築するか?
- 人員最適化: 有事の際に事業を継続させるための、人材配置の考え方とは?
など、官公庁や多数の企業をご支援してきた豊富な事例を交え、実践的なノウハウを余すところなくご紹介します。
経済安全保障、リスクマネジメント、経営企画に携わる全ての管理職の方々へ。
先の見えない時代を乗りこなし、未来への確かな一歩を踏み出すための羅針盤を、本セミナーで手に入れてください。
※本オンラインセミナーは2025年9月30日に開催されたECONOSEC JAPAN2025での講演を再編集してお送りいたします。セミナーでご案内している内容、講演者の肩書等は収録時点のものです。
講演者プロフィール

経済安全保障チーム
ディレクター
大学院修士課程まで国際政治学を専攻・修了の後、証券業界におけるアナリスト業務(外資/国内系)、商社における経営企画・人事業務を経て現職。アナリストとして10年以上経験を積み、グローバルで競争力が高い日本の機械業界を長らく担当。コンサルタントとしては、人事系では当社の人的資本経営のプラクティスチームをリードし、また、人事制度構築、次世代経営幹部育成・評価等にも関与する他、アナリスト時代の知見を活かし中期経営計画・ビジョン立案等の事業戦略やM&A等の案件にも参画。
経済安全保障チーム
ディレクター
大学院修士課程まで国際政治学を専攻・修了の後、証券業界におけるアナリスト業務(外資/国内系)、商社における経営企画・人事業務を経て現職。アナリストとして10年以上経験を積み、グローバルで競争力が高い日本の機械業界を長らく担当。コンサルタントとしては、人事系では当社の人的資本経営のプラクティスチームをリードし、また、人事制度構築、次世代経営幹部育成・評価等にも関与する他、アナリスト時代の知見を活かし中期経営計画・ビジョン立案等の事業戦略やM&A等の案件にも参画。

経済安全保障チーム
マネージャー
ロンドン大学キングスカレッジ大学院で安全保障を専攻・修了。米パシフィックフォーラム笹川平和財団非常駐フェローや在エチオピア日本大使館政務班勤務を経験した後、グローバル有数の企業調査・リスクコンサルティングファームを経て現職。コンサルタントとして、これまでに企業の海外事業展開や拡大にあたってのカントリーリスク評価、台湾拠点における有事を想定したリスク管理の枠組み及び事態対処計画策定、シナリオ作成を通じた地政学リスクへの対応、全社的リスク管理(ERM)の高度化、リスクアセスメントなどのプロジェクトに従事。
経済安全保障チーム
マネージャー
ロンドン大学キングスカレッジ大学院で安全保障を専攻・修了。米パシフィックフォーラム笹川平和財団非常駐フェローや在エチオピア日本大使館政務班勤務を経験した後、グローバル有数の企業調査・リスクコンサルティングファームを経て現職。コンサルタントとして、これまでに企業の海外事業展開や拡大にあたってのカントリーリスク評価、台湾拠点における有事を想定したリスク管理の枠組み及び事態対処計画策定、シナリオ作成を通じた地政学リスクへの対応、全社的リスク管理(ERM)の高度化、リスクアセスメントなどのプロジェクトに従事。
開催概要
| 開催日時 | 2025年11月19日(水) 14:00~14:30 |
|---|---|
| 会費 | 無料(事前登録制) |
| 会場 |
オンラインでの聴講形式です。 【事前準備のお願い】 ・本セミナーではWeb会議システム「Zoom」を利用いたします。 セミナーにお申込みをいただいた方には、「Zoom」の登録用URLをお送りいたしますので、オンラインセミナー開始までにお名前とメールアドレス(お申込み時と同じもの)を入力し、登録を行ってください。 登録が完了しますと、『参加用URLとパスワード』がZoomから発行されます。 ・セミナー当日は、インターネットにつながる環境(PC、タブレット、スマートフォンなど)をご用意いただき、参加用URLをクリックし、画面を開いてセミナー開始のお時間までお待ちくださいませ。 お時間になりましたら、自動的に配信がスタートいたします。 |
| 対象 | 経営者、経済安全保障、リスクマネジメント、経営企画に携わる皆さま ※コンサルティング会社等、同業他社の方のお申込みはご遠慮ください ※個人、学生の方のお申込みはご遠慮ください。 |
| お問い合わせ | 株式会社レイヤーズ・コンサルティング セミナー事務局 TEL:03-5791-1189 E-MAIL:seminar@layers.co.jp |