【再配信】10月4日~10月25日
会計システム再構築とデータ活用推進
この度、2021年5月28日に伊藤忠商事株式会社 IT・デジタル戦略部 部長代行 兼 DXプロジェクト推進室 室長 浦上 善一郎 氏をお招きして開催いたしました「会計システム再構築とデータ活用推進」オンラインセミナーを再配信いたします。
視聴ご希望の方は、下の「このセミナーに申し込む」より、ご登録をお願いいたします。
申込受付:2021年10月15日(金)迄
配信期間:2021年10月4日(月)~10月25日(月)
<セミナー概要>
VUCAといわれる今を勝ち抜いていくためには、DX推進によるデジタル経営が必要不可欠です。
デジタル経営において経理部門の価値を向上していくためには、経理部門の役割を再定義した上で、会計システムの再構築とデータ活用推進を行っていく必要があります。
本セミナーでは、伊藤忠商事 IT・デジタル戦略部 部長代行 兼 DXプロジェクト推進室 室長 浦上 善一郎 氏をお招きし、大手商社で初めて、次世代基幹システム構築として SAP S/4 HANA を導入した取り組みと、ERPの標準機能に業務を合わせる形で海外子会社への展開を実現した取り組みについて、各取組事例を踏まえながらの導入ポイントをご講演いただきます。
また、SAP S/4 HANA導入に合わせて、大容量・高速化が可能となったSAP HANAを利用し、どのようなデータ分析・活用の基盤を構築したのかについても具体例を交えて、ご講演いただきます。
レイヤーズ・コンサルティングからは、VUCA時代を勝ち抜くためのDX推進の取り組みのポイントとして、下記をご紹介いたします。
【講演Ⅰ】Fit to Standard による会計システム再構築のポイント
・Fit & Gap から Fit to Standardへの転換の必要性
・Fit to Standard 推進にあたってのポイント
【講演Ⅱ】VUCA時代のデータ活用とは その実現に向けたポイント
・スワンプ化しないデータレイク構築のポイント
・データ活用推進のための組織設計・役割定義
講演者プロフィール

IT・デジタル戦略部 部長代行 兼 DXプロジェクト推進室 室長
1991年伊藤忠商事に入社以来IT部門に従事。1997年よりニューヨーク駐在SAP領域含めインフラ構築・維持に従事、2000年より繊維部門情報化担当、2002年よりアジア・欧州域の全海外現地法人向けグローバルSAP導入プロジェクト責任者、2006年より全社業務改革プロジェクト推進、2011年よりシンガポール駐在、アジア・大洋州域IT統轄組織立ち上げの責任者を経て、2016年より伊藤忠テクノソリューションズ出向、伊藤忠商事の次世代基幹システム構築S/4 HANAプロジェクト責任者、2018年7月より伊藤忠商事 IT企画部 全社システム室長として、国内と海外の基幹システムのS/4 HANAプロジェクト責任者として従事。2021年4月より現職。
IT・デジタル戦略部 部長代行 兼 DXプロジェクト推進室 室長
1991年伊藤忠商事に入社以来IT部門に従事。1997年よりニューヨーク駐在SAP領域含めインフラ構築・維持に従事、2000年より繊維部門情報化担当、2002年よりアジア・欧州域の全海外現地法人向けグローバルSAP導入プロジェクト責任者、2006年より全社業務改革プロジェクト推進、2011年よりシンガポール駐在、アジア・大洋州域IT統轄組織立ち上げの責任者を経て、2016年より伊藤忠テクノソリューションズ出向、伊藤忠商事の次世代基幹システム構築S/4 HANAプロジェクト責任者、2018年7月より伊藤忠商事 IT企画部 全社システム室長として、国内と海外の基幹システムのS/4 HANAプロジェクト責任者として従事。2021年4月より現職。

代表取締役COO 公認会計士
太田昭和監査法人(現:新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、マーケティング及び営業強化、業務・組織変革、財務会計・管理会計、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営といったデジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティングに従事。
代表取締役COO 公認会計士
太田昭和監査法人(現:新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、マーケティング及び営業強化、業務・組織変革、財務会計・管理会計、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営といったデジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティングに従事。

DX事業部 バイスマネージングディレクター
複数のコンサルティングファームを経て、現職。製造業、金融業を中心に数多くの上場企業に対して、IT導入に関わるコンサルティングを行う。IT戦略・構想策定、ITアセスメント、業務改革、開発PMO、パッケージ導入支援、導入後定着化支援など、IT導入の多岐にわたるプロジェクトリードの経験多数。
DX事業部 バイスマネージングディレクター
複数のコンサルティングファームを経て、現職。製造業、金融業を中心に数多くの上場企業に対して、IT導入に関わるコンサルティングを行う。IT戦略・構想策定、ITアセスメント、業務改革、開発PMO、パッケージ導入支援、導入後定着化支援など、IT導入の多岐にわたるプロジェクトリードの経験多数。

経営管理事業部 マネージャー
大手損害保険会社を経て、現職。金融業、メディア会社、製造業等幅広い業界に対して、基幹システム導入に伴う基本構想策定・業務改革支援・パッケージ導入支援、経営管理システム導入等の多様なプロジェクトを経験。
経営管理事業部 マネージャー
大手損害保険会社を経て、現職。金融業、メディア会社、製造業等幅広い業界に対して、基幹システム導入に伴う基本構想策定・業務改革支援・パッケージ導入支援、経営管理システム導入等の多様なプロジェクトを経験。
開催概要
開催日時 | 配信期間:2021年10月4日(月)~10月25日(月) *お申込日の翌週月曜(月曜が祝日の場合は火曜)に視聴URLをお送りいたします。期間中ご都合の良いお時間にご視聴ください。 |
---|---|
会費 | 無料(事前登録制) |
会場 |
オンライン視聴 ・2021年5月28日開催セミナーの録画の配信となります。 ・Zoomの動画視聴URLをお送りいたします。 (弊社よりZoom視聴URLを記載したメールを、お申込みいただいた翌週の月曜日にお送りいたします。) <推奨環境> ZoomをWebブラウザでご視聴される場合、下記のブラウザ・バージョンが推奨されています。 Internet ExplorerやSafariでは視聴できない場合がございますので、ご注意ください。 ・Google Chrome 53.0.2785以上 ・Chromiun Edge 80以上 ・Firefox 49.0以上 |
対象 | ・経営トップ、CFO、CIO ・経営企画、経理・財務・IT部門の責任者・キーマンの方 ※コンサルティング会社等競合他社のお申し込みはご遠慮ください。 |
主催 | 株式会社レイヤーズ・コンサルティング |
お問い合わせ | 株式会社レイヤーズ・コンサルティング セミナー事務局 担当:馬場、大友、本多 TEL:03-5791-1189 E-MAIL:seminar@layers.co.jp |