データドリブン経営の実践
~データ・ビジネス・カンパニーへの変革~

#オンラインセミナー

DXブーム以降、成功事例として、データを駆使して収益・生産性を飛躍的に向上させている企業がありますが、それは一握りで、その陰で大半の企業は、失敗・苦戦、または、そもそも実践に移せてすらおらず、成功企業と失敗・出遅れ企業で二極化している状態です。
もはやDXは、単なるブームではなく、全ての企業が乗り越えるべき変化であり、かけ声やポーズで終わらせず、いかに実践して、いかに成果に結びつけるかが求められています。

基調講演では、株式会社JALカード 西畑社長をお招きし、JALグループのDX事例を交えながら、DX成功のキーファクターと取るべきアプローチを、ご講演いただきます。
1. JAL史上最大の、旅客基幹システム刷新「SAKURA プロジェクト」成功の鍵
2. 新たな価値創発の場「JALイノベーション・ラボ」から見えたイノベーションの本質
3. JALカードでの挑戦として、データ・ビジネス・カンパニーへの変革

レイヤーズ・コンサルティングからは、データドリブンによるビジネスモデル変革や、データ活用によるマネジメント変革の事例と実践ポイントをご紹介いたします。

【講演Ⅱ】 「データ・マネタイゼーションの実践」
“次なる金脈”と言われるデータを収益化していく為の実践ポイントをご紹介

【講演Ⅲ】 「データ駆動型でのオペレーショナル・エクセレンスの実現」
データ活用でのオペレーション改革に向けた着眼点と実践ポイントをご紹介

講演者プロフィール

西畑 智博 氏
西畑 智博 氏
株式会社JALカード
代表取締役社長

1984年東京大学工学部卒業、日本航空株式会社(JAL)入社。以来「ITとビジネスの融合」がテーマ。1995年より国内営業部、商品開発部eビジネス推進チーム・マネージャーとしてJALのeビジネスを立ち上げ、 推進。 2014年より執行役員として、旅客基幹システムを50年ぶりに刷新するSAKURAプロジェクトを担当し、2017 年にサービスイン。2018年よりイノベーション推進本部長、2019年常務執行役員 デジタルイノベーション本部長として 「JAL Innovation Lab」や「JAL Innovation Fund(CVC)」等を構築し、DXと新規事業創造を推進。2018年 IT Japan Awardグランプリ受賞、2019年 IT協会・IT最優秀賞受賞、2021年 DX銘柄2021に選定。 2022年6月より現職に就任、CEOとしてデータ・ビジネス・カンパニーへの成長を目指してデータ・ドリブン経営に挑戦中。
株式会社JALカード
代表取締役社長

1984年東京大学工学部卒業、日本航空株式会社(JAL)入社。以来「ITとビジネスの融合」がテーマ。1995年より国内営業部、商品開発部eビジネス推進チーム・マネージャーとしてJALのeビジネスを立ち上げ、 推進。 2014年より執行役員として、旅客基幹システムを50年ぶりに刷新するSAKURAプロジェクトを担当し、2017 年にサービスイン。2018年よりイノベーション推進本部長、2019年常務執行役員 デジタルイノベーション本部長として 「JAL Innovation Lab」や「JAL Innovation Fund(CVC)」等を構築し、DXと新規事業創造を推進。2018年 IT Japan Awardグランプリ受賞、2019年 IT協会・IT最優秀賞受賞、2021年 DX銘柄2021に選定。 2022年6月より現職に就任、CEOとしてデータ・ビジネス・カンパニーへの成長を目指してデータ・ドリブン経営に挑戦中。
杉野 尚志
杉野 尚志
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役CEO
公認会計士

アーサーアンダーセン(現:アクセンチュア)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。450名のコンサルティングスタッフを有する日本発のコンサルティング会社の代表取締役CEOとして現在に至る。成長戦略策定、新規事業開発、経営管理制度の構築・導入、組織/業務改革 等のコンサルティングを多数行う。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役CEO
公認会計士

アーサーアンダーセン(現:アクセンチュア)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。450名のコンサルティングスタッフを有する日本発のコンサルティング会社の代表取締役CEOとして現在に至る。成長戦略策定、新規事業開発、経営管理制度の構築・導入、組織/業務改革 等のコンサルティングを多数行う。
佐藤 隆太
佐藤 隆太
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
事業戦略事業部
マネージングディレクター

ヘルスケア、消費財、流通、精密機器、電子部品等の業界を中心に、ビジネスモデル変革、マーケティング戦略・チャネル戦略の立案、営業業務のデジタル変革、営業&マーケティング組織改革など50以上のプロジェクトを責任者として手がけ、大胆な視点から変革プランを描き、大幅な利益改善や効率化効果の創出する手法に定評。デジタルマーケティングの統括責任者として、企業の戦略策定~マーケティング視点からのDX化を支援。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
事業戦略事業部
マネージングディレクター

ヘルスケア、消費財、流通、精密機器、電子部品等の業界を中心に、ビジネスモデル変革、マーケティング戦略・チャネル戦略の立案、営業業務のデジタル変革、営業&マーケティング組織改革など50以上のプロジェクトを責任者として手がけ、大胆な視点から変革プランを描き、大幅な利益改善や効率化効果の創出する手法に定評。デジタルマーケティングの統括責任者として、企業の戦略策定~マーケティング視点からのDX化を支援。
宮崎 晃
宮崎 晃
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
事業戦略事業部
ディレクター

流通や消費財、金融等サービス、ヘルスケア業界等の上場企業を中心に、戦略策定や新規事業・ソリューション開発、営業改革、間接業務改革、組織改革、人材開発のプロジェクトを多数手がける。
近年は、コンサルタントとしてだけでなく、データサイエンティストとして、AI・機械学習の構想~構築までをワンストップ対応することで、企業におけるラピッドプロトタイピングを支援。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
事業戦略事業部
ディレクター

流通や消費財、金融等サービス、ヘルスケア業界等の上場企業を中心に、戦略策定や新規事業・ソリューション開発、営業改革、間接業務改革、組織改革、人材開発のプロジェクトを多数手がける。
近年は、コンサルタントとしてだけでなく、データサイエンティストとして、AI・機械学習の構想~構築までをワンストップ対応することで、企業におけるラピッドプロトタイピングを支援。

開催概要

開催日時 2023年7月4日(火) 15:00~17:00
会費 無料(事前登録制)
会場 オンラインでの聴講形式です。

【事前準備のお願い】
・本セミナーではWeb会議システム「Zoom」を利用いたします。
セミナーにお申込みをいただいた方には、「Zoom」の登録用URLをお送りいたしますので、オンラインセミナー開始までにお名前とメールアドレス(お申込み時と同じもの)を入力し、登録を行ってください。
登録が完了しますと、『参加用URLとパスワード』がZoomから発行されます。

・セミナー当日は、インターネットにつながる環境(PC、タブレット、スマートフォンなど)をご用意いただき、参加用URLをクリックし、画面を開いてセミナー開始のお時間までお待ちくださいませ。
お時間になりましたら、自動的に配信がスタートいたします。
対象 経営トップ、CxO​
経営企画、マーケティング部門、営業部門の実務責任者の方
各事業部門の部門長の方

※コンサルティング会社等同業他社のお申込みはご遠慮ください​​
主催 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
お問い合わせ 株式会社レイヤーズ・コンサルティング   
セミナー事務局
TEL:03-5791-1189
E-MAIL:seminar@layers.co.jp

プログラム

15:00~15:10

オープニング

■データドリブン経営が企業の死命を決する

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役CEO
公認会計士
杉野 尚志

15:10~15:50

基調講演「JALグループのDXを通じて得たDX成功の本質」

■JAL史上最大の「SAKURA プロジェクト」成功の鍵
■「JALイノベーション・ラボ」から見えたイノベーションの本質
■JALカードのデータ・ビジネス・カンパニーへの変革

株式会社JALカード
代表取締役社長
西畑 智博氏

15:50~16:20

講演Ⅱ「データ・マネタイゼーションの実践」

■データは、“新しい石油”になっているのか?
■さらば「宝の持ち腐れ」データ金脈を探る
■データマネタイゼーション実現への検討アプローチ

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
事業戦略事業部
マネージングディレクター
佐藤 隆太

16:20~16:50

講演Ⅲ「データ駆動型でのオペレーショナル・エクセレンスの実現」

■見逃しがちなデータ活用の効果と可能性
■オペレーション改革へのデータ活用の着眼点
■データ駆動型オペレーション改革の実践ポイント

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
事業戦略事業部
ディレクター
宮崎 晃

16:50~17:00

質疑応答

※講演順・講演タイトルは変更になる場合がございます。

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。