人事・組織業務改革

人事組織・業務改革では、「人と組織で最高のパフォーマンスを出す」等の人事の目的達成に向け、3ピラーモデル(CoE、HRBP、OPE)をベースに、人事組織のトランスフォーメーションを支援いたします。
まずは、人事業務の標準化・集約化・テクノロジー活用等によるOPE(オペレーショナル・エクセレンス)の徹底したスリム化を行い、人的余力を創出いたします。
戦略人事に向けた組織としては、CoE(センター・オブ・エクセレンス)・HRBP(HRビジネスパートナー)の機能の確立と人財シフトを推進いたします。

価値創造・イノベーションを起こすための「人事」

価値創造・イノベーションが求められる中、人と組織のパフォーマンスを最大化する「人事」が求められています。しかしながら、日本企業では、多くの企業で秩序・管理・調整に基づいた同質化を目的とした「人事」となっているのが散見されます。
 
そのような中、企業としての「勝ち」を定義し、そのための人事機能の再構築が求められております。
企業全体に対する戦略の担い手としての「CoE(センター・オブ・エクセレンス)」と各事業部門に対する具体的サポート機能である「HRBP(HRビジネスパートナー)」の確立が必要とされています。

【図1】OPEからCoE/HRBPへのシフトと機能確立

CoE/HRBPを構築するうえでの重要視点

OPE(オペレーショナル・エクセレンス)を最小化するうえで、外部化可能な業務は外部化を徹底するとともに、場合によりグループSSC化も活用すべきです。また、外部化の前提として、業務の標準化・DX化が必要です。
CoE/HRBP確立に向けて、より「個」に着目し、「個」の課題認識・打ち手を検討・実行するための組織とするための組織設計・機能配置を検討することが求められます。また、HRBPに取り組んでいる企業も、“真”の人と組織のパフォーマンスを最大化するための取り組みにシフトすることが肝要です。

OPE(オペレーショナル・エクセレンス)の標準化・DX化・外部化の徹底

人事業務の最小化を進めるためには、外部化可能な業務は外部化(グループSSC化の活用含む)を徹底すべきです。
どの業務を外部化するかを考えるのではなく、原則、外部化とし、どうしても社内に残す業務を選別する、発想の転換が必要となります。また、現行の業務をそのまま外部化すると、コミュニケーションコストも含めてコストが増大することも想定されるため、外部化する前に業務の標準化・DX化が求められます。

【図2】OPE(オペレーショナル・エクセレンス)の業務スリム化の考え方

経営・事業に資する人事となるには、企業価値全体の最大化を図るCoEの確立と事業・現場単位の価値最大化を図るための機能を設計することが必要となります。
CoEは、CHRO(最高人事責任者)直下の機能として定義することが求められます。
また、HRBPは、現場の人財課題に着目した組織として設計することが肝要です。

【図3】経営・事業に資する真のCoE/BPの確立

レイヤーズの人事組織・業務改革の構築ステップ

導入ステップとしては、構想策定・施策策定・導入を6ステップに分けて推進いたします。
 
① 経営・事業として人事に求められる役割を3ピラーモデルをベースに整理し、目指すべき機能を精査
② 求める人事組織・業務の姿として業務・システムを含めた機能配置
③ 新たに必要となる、HRBP/CoE機能設計
④ 業務・システム・BPOそれぞれでの現状調査・効率化施策・実行計画策定
⑤ 施策を踏まえた、あるべき業務設計
⑥ システム/BPO導入

関連するセミナーアーカイブ

人事・組織業務改革に関連するセミナーアーカイブ動画を配信しています。ご興味をお持ちいただけましたら是非お申し込みください。

本社・間接部門のグレートリセット “業務改革”と“人の流動・循環”で勝つ

PBR1倍割れ、低い生産性に対し、資本市場からの改革要請が増えています。その改革の焦点の一つとして、これまで手をつけてこなかった、または手をつけたものの十分な成果が得られていない「本社・間接部門の改革」が再注目されています。本社・間接部門の業務・体制を根本から見直すには、業務改革と人事・人財改革の同時実践(グレートリセット)が必要と考えます。   株式会社people first 代表取締役 八木 洋介氏をお招きし、「日本企業の経路依存性」、「調整型人事からの脱却、競争型人事導入の必要性」、「スピーディーで大胆な全社改革」など、日本企業が行うべきアクションについてご講演いただきます。​   レイヤーズ・コンサルティングからは、 【講演Ⅱ】『価値創造本社になるためのグレートリセット』と題し、本社・間接部門オペレーションの抜本的な変革と、企業内外での人の流動・循環を戦略的かつ同時並行的に進めることにより、持続的に生産性・付加価値を高めていく考え方や具体的方策について、コンサルティング事例も交えて講演いたします。   【講演Ⅲ】『本社・間接部門変革の実践アプローチ』と題し、当社が目の当たりにした「成果に結びつかない業務改革」から学ぶ教訓や、経営陣・人事が一体となって進める改革の要諦・ポイントについて、本社・間接部門業務におけるBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)の効果的な活用事例も交えて講演いたします。

このサービスについて問い合わせるこのサービスについて問い合わせる 最新情報をお届け!メルマガ登録最新情報をお届け!メルマガ登録

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。