お問い合わせ
本セミナーは終了いたしました。多数のご参加を賜り誠にありがとうございました。
多くの日本企業は成長のために、国内/海外、相手先の大小問わず、M&A・事業投資を実行してきました。しかし、事業シナジーを創出できないまま又はリターンを得るどころか減損してしまうケースは多いです。 本ウェビナーでは、M&A・事業投資を通じてシナジーを創出し、成長路線に舵を切るための重要経営視点と成功するためのポイントや手法を講演いたします。
GEやLIXILでトップを歴任された シーヴィーシー・アジア・パシフィック・ジャパン株式会社 最高顧問 藤森 義明 氏 をお招きし、日本企業が成長するための重要ポイントをM&Aや事業投資の観点からご講演頂きます。
レイヤーズ・コンサルティングからは、 ・有望分野における投資先の選定、デューデリジェンス及びM&A実行のポイント ・投資後に事業シナジーを創出するための投資先マネジメント について講演いたします。
<レイヤーズ・コンサルティングでは、経済界のトップキーマンをお招きし、近視眼的・外形的なWithコロナではなく、先を見据えた大胆なBeyondコロナに向けた経営のあり方を緊急提言するオンラインセミナーをシリーズで開催いたします。> 「Beyondコロナ緊急提言セミナー」シリーズ
シーヴィーシー・アジア・パシフィック・ジャパン株式会社 最高顧問 75年、日商岩井(現・双日)入社。81年、米カーネギーメロン大学MBA。86年、日本GEに転じ、2001年、アジア人初の米GEシニア・バイス・プレジデント。08年から日本GE会長兼社長兼CEOを兼務。11年、LIXILグループ社長、16年会長、相談役。武田薬品工業、Boston Scientific Corporation、東芝、資生堂の社外取締役を兼務。シーヴィーシー・アジア・パシフィック・ジャパン最高顧問。日本オラクル社外取締役会長。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 アーサーアンダーセン(現:アクセンチュア)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。330名のコンサルティングスタッフを有する日本発のコンサルティング会社の代表取締役CEOとして現在に至る。 上場企業に対し、コストダウン推進及びコストマネジメントシステム開発・導入、グローバル経営管理制度の構築・導入、会計システム構築、成長戦略構築、新規事業開発、業務改革、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 事業戦略事業部 副統括マネージングディレクター 精密機械、重電などの製造業、通信会社、総合商社、鉄道会社などのサービス業の主に上場企業に対して、新規事業開発、事業戦略、業務改革、顧客ロイヤリティを中心にしたマーケティング戦略に関わるコンサルティングを多数行う。 【参画プロジェクト例】 大手流通企業における新業態店舗の立ち上げ支援 大手精密機械メーカーにおけるビジネスモデル変革 大手エンジニアリング会社におけるデジタル業務改革
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 事業戦略事業部 シニアマネージャー 通信キャリア、外資系製薬メーカー、大手重機械工業、精密機械メーカー、総合商社や鉄道会社の小売子会社 等に対して、成長戦略/DX戦略策定・新規事業開発~戦略実行・新規事業立上げ支援を多数行う。 戦略実行・事業立上げの手段として、ほとんどのケースで国内・クロスボーダーM&Aやスタートアップ・ベンチャー投資を実行。
オープニング『日本企業がもう一度成長路線に舵を切るための投資マネジメント』
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 杉野 尚志
基調講演『成長のための有望分野に対するM&A投資の重要性』
■成長のためのM&A投資の必要性
■日本企業が直面するM&A投資の壁・課題
■M&Aを成功に導くポイント
シーヴィーシー・アジア・パシフィック・ジャパン株式会社 最高顧問 藤森 義明 氏
講演Ⅰ『有望分野/投資先の選定及びデューデリジェンスのポイント』
■成長戦略を実現するための有望分野/投資先の探索
■M&Aを実行する上でのデューデリジェンスをはじめとした実践上のポイント
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 事業戦略事業部 副統括マネージングディレクター 八向 到
講演Ⅱ『事業シナジーを創出するための投資後マネジメント(ポストM&A)』
■クロスボーダーの投資後マネジメント
■スタートアップ・ベンチャーに対する投資後マネジメント
■減損回避のための撤退基準策定の重要性
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 事業戦略事業部 シニアマネージャー 高丹 一郎
質疑応答
※講演順・講演タイトルは変更になる場合がございます。
M&A・経営統合・事業再編
新規事業開発
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。