より強力に価値創造を行うコーポレート部門への変革
不確実な時代を生き抜く、筋肉質な組織とは

#オンラインセミナー

米国トランプ政権による高関税政策の影響に端を発し、GDP成長率の鈍化・インフレ・賃上げ 等、企業を取り巻く状況はますます厳しく、混沌としております。加えて、2025年を分水嶺として、デジタルトランスフォーメーション(DX)の遅れによる低生産性や労働人口の減少と人手不足による500万人以上の労働力不足も指摘されております。
そのためには、肥大化しているコーポレート組織の異次元のスリム化によりグローバル水準の生産性に追いつき、真のグループ経営に資する組織へ生まれ変わることが必要不可欠と考えます。

基調講演「今後の攻めのコーポレートの担い手、IT部門の大改革」
今回は、株式会社SUBARU 執行役員CIO IT戦略本部長 辻 裕里氏をお招きし、本社のIT部門と情報子会社との統合を成功させた秘訣や苦労話を、事例に基づきご講演いただきます。 SUBARUの新経営体制方針「モノづくり革新」と「価値づくり」を支える、攻めのITと守りのITを実現していていくための要諦をお話いただきます。

レイヤーズ・コンサルティングからは、筋肉質な組織になり、時代を勝ち抜くあるべき組織の構築に向けたポイントをご紹介します。

講演Ⅱ「日本型グループ経営におけるビジネス基盤と組織の在り方」
日本企業にありがちなコーポレート組織とグローバルで勝つ企業となるためのビジネスタイプ、組織改革のパターンとその要諦をご説明いたします。

講演Ⅲ「業務×システム×ヒトの三位一体で筋肉質なコーポレート部門への変革」
組織変革後に実際に効果を出し、安定させるためには、業務×システム×ヒトの改革が不可欠となります。あるべき組織体系、非付加価値業務の削減、人財を活性化させるためのキャリアプラン策定の要諦をご説明いたします。

このセミナーに申し込む

講演者プロフィール

辻 裕里氏
辻 裕里氏
株式会社SUBARU
執行役員 CIO
IT戦略本部長 

IBMでSEとしてキャリアをスタート。結婚を機に女性の就業支援を目的に週末起業しSEとのダブルワークを経験。子育てのため地元の製造業に移り、IT企画、総務部長を経て執行役員CIOに3年間従事。2019年にSUBARUに移り、情報システム部長として社内システムを統括し、コロナ禍を契機にデジタル化を加速。2023年にIT戦略本部副本部長を主務にサイバーセキュリティと総務を兼務しITを基軸とした働き方改革を推進。2024年4月より現職。情報子会社の本社統合などITのOne Team化を図り全社IT/DXを推進中。
株式会社SUBARU
執行役員 CIO
IT戦略本部長 

IBMでSEとしてキャリアをスタート。結婚を機に女性の就業支援を目的に週末起業しSEとのダブルワークを経験。子育てのため地元の製造業に移り、IT企画、総務部長を経て執行役員CIOに3年間従事。2019年にSUBARUに移り、情報システム部長として社内システムを統括し、コロナ禍を契機にデジタル化を加速。2023年にIT戦略本部副本部長を主務にサイバーセキュリティと総務を兼務しITを基軸とした働き方改革を推進。2024年4月より現職。情報子会社の本社統合などITのOne Team化を図り全社IT/DXを推進中。
中防 保
中防 保
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役COO
公認会計士

太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、人事戦略・人事システム構築、財務会計・管理会計、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、中長期成長に向けた、事業ポートフォリオの組み替え、人的資本マネジメントの構築、ビジネスモデル改革のコンサルティングに従事。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役COO
公認会計士

太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、人事戦略・人事システム構築、財務会計・管理会計、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、中長期成長に向けた、事業ポートフォリオの組み替え、人的資本マネジメントの構築、ビジネスモデル改革のコンサルティングに従事。
小川 嘉一
小川 嘉一
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部 
シェアードサービスビジネスユニット責任者
マネージングディレクター

経済産業省にて産業・エネルギー政策及び知的財産政策 等 に従事し、退官後、現職。M&A/組織再編・PMI支援、全社/コーポレート業務改革、及びコーポレート組織変革(シェアードサービスセンター改革を含む)等の、事業構造改革/組織再編に関するプロジェクト経験多数。経済同友会会員。シェアードサービスビジネスユニットの責任者を務める。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部 
シェアードサービスビジネスユニット責任者
マネージングディレクター

経済産業省にて産業・エネルギー政策及び知的財産政策 等 に従事し、退官後、現職。M&A/組織再編・PMI支援、全社/コーポレート業務改革、及びコーポレート組織変革(シェアードサービスセンター改革を含む)等の、事業構造改革/組織再編に関するプロジェクト経験多数。経済同友会会員。シェアードサービスビジネスユニットの責任者を務める。
堀 優磨
堀 優磨
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部
ディレクター

都市銀行の法人営業を経て、レイヤーズ・コンサルティングに入社。営業改革や大規模なプロジェクトマネジメントのコンサルティングの経験を経て、製造業や地方に根付いた企業への営業改革や業務改革などの無理無駄ムラの解消のコンサルティングを主戦場とする。また、組織風土改革や従業員エンゲージメント向上などの人や組織の活力を向上させるコンサルティングも得意とする。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部
ディレクター

都市銀行の法人営業を経て、レイヤーズ・コンサルティングに入社。営業改革や大規模なプロジェクトマネジメントのコンサルティングの経験を経て、製造業や地方に根付いた企業への営業改革や業務改革などの無理無駄ムラの解消のコンサルティングを主戦場とする。また、組織風土改革や従業員エンゲージメント向上などの人や組織の活力を向上させるコンサルティングも得意とする。

開催概要

開催日時 2025年8月22日(金) 15:00~17:10
会費 無料(事前登録制)
会場 オンラインでの聴講形式です。

【事前準備のお願い】
・本セミナーではWeb会議システム「Zoom」を利用いたします。
セミナーにお申込みをいただいた方には、「Zoom」の登録用URLをお送りいたしますので、オンラインセミナー開始までにお名前とメールアドレス(お申込み時と同じもの)を入力し、登録を行ってください。
登録が完了しますと、『参加用URLとパスワード』がZoomから発行されます。

・セミナー当日は、インターネットにつながる環境(PC、タブレット、スマートフォンなど)をご用意いただき、参加用URLをクリックし、画面を開いてセミナー開始のお時間までお待ちくださいませ。
お時間になりましたら、自動的に配信がスタートいたします。
対象 経営トップ、CDO、CHRO、経営企画、および実務責任者の方
※コンサルティング会社等、同業他社の方のお申込みはご遠慮ください
※個人、学生の方のお申込みはご遠慮ください。​
主催 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
お問い合わせ 株式会社レイヤーズ・コンサルティング   
セミナー事務局
TEL:03-5791-1189
E-MAIL:seminar@layers.co.jp

プログラム

15:00~15:10

不確実な時代を生き抜く、コーポレート部門の在り方とは

■現在の日本のコーポレート部門の問題点とは
■企業価値を高めるために必要なコーポレート部門の要素とは

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役COO
公認会計士
中防 保

15:10~16:00

基調講演/SUBARUの情報子会社統合アプローチ
~心の整合を重視したIT One Team化~

■100年に一度の大変革期にある自動車業界
■IT/DXの加速は生き残りの重要ファクター
■制度の整合/仕事の整合/心の整合に2年かけ10倍の効果

株式会社SUBARU
執行役員 CIO
IT戦略本部長 
辻 裕里氏

16:00~16:25

講演Ⅱ/日本型グループ経営におけるビジネスパターンと組織改革の在り方

■日本型のグループ経営の課題 ~なぜ、人を抱えすぎるか~
■ビジネスタイプと組織改革の在り方
■異次元のスリム化の処方箋 ~まず、BPOで業務を剥ぎ取る+DX化~

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部 
シェアードサービスビジネスユニット責任者
マネージングディレクター
小川 嘉一

16:25~16:50

講演Ⅲ/業務×システム×ヒトの三位一体で筋肉質なコーポレート部門への変革

■無駄な業務は経路依存にあり! ~筋肉質になるために、コーポレートでのぜい肉を特定せよ~
■システムを活用した、業務とヒトの最適化の実現
■エンゲージメントを向上させ、持続可能に働くキャリアパスの構築

株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部
ディレクター
堀 優磨

16:50~17:10

辻様を交えたミニパネルディスカッション

※講演順・講演タイトルは変更になる場合がございます。

このセミナーに申し込む

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。