お問い合わせ
今年のダボス会議のテーマは『グレート・リセット』。 COVID-19以前のシステムの聖域を根本から考え直し、経済・政治・社会のグレートリセットを追求する議論が交わされる予定です。 資本が成功重要要因であった「資本主義」から、多様な才能こそがイノベーション・価値創出に直結するという「才能主義」への転換も叫ばれており、企業においても、従来の人事戦略・人事制度を本質から問い直し、ロングターミズムの戦略実現に向けた戦略人事へと『グレート・リセット』する抜本的変革が必要と考えます。
本セミナーでは、基調講演として、HRテクノロジーの第一人者である弊社学術顧問 慶應義塾大学大学院特任教授 岩本 隆 氏から、企業が認識すべき人財資本主義の重要視点、ならびにヒューマンキャピタルデータの世界最新動向、ヒューマンキャピタルROIを高めるための経営のあり方についてご講演いただきます。
日立製作所 髙本 真樹 氏からは、「人的資本主義」の観点から最新の日立製作所の取り組みとその方向性についてご紹介を頂きます。
また、株式会社レイヤーズ・コンサルティングからは、パーパスに基づいて再構築すべき企業と人財との関係性のあり方や、従業員をエンパワーメントさせる人事制度・マネジメントのあり方について事例も交えてご紹介します。
<レイヤーズ・コンサルティングでは、経済界のトップキーマンをお招きし、近視眼的・外形的なWithコロナではなく、先を見据えた大胆なBeyondコロナに向けた経営のあり方を緊急提言するオンラインセミナーをシリーズで開催いたします。> 「Beyondコロナ緊急提言セミナー」シリーズ
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授 東京大学工学部金属工学科卒業後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)工学・応用科学研究科材料学・材料工学専攻でPh.D.を取得。日本モトローラ、日本ルーセント・テクノロジー、ノキア・ジャパン、ドリームインキュベータを経て、2012年に慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授に就任。「産業プロデュース論」を専門領域として、新産業創出に関する研究を行っている。山形大学学術研究院産学連携教授、(一社)ICT CONNECT 21理事、(一社)日本CHRO協会理事、(一社)日本パブリックアフェアーズ協会理事などとしても活躍中。
株式会社日立製作所人財統括本部 シニアエバンジェリスト兼 ヒューマンキャピタルマネジメント事業推進センタ長 1986年日立製作所に入社。各事業部門の人事総務部門や日立博愛ヒューマンサポート社社長などの事業経験を経て、現職。現在は日立のHR部門のデータドリブンスタイルへの変革を推進中。全国の起業家/NPOを支援する「社会イノベーター公志園」(運営事務局:特定非営利活動法人アイ・エス・エル)では出場者に寄り添う伴走者も務めて来た。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役COO 公認会計士 太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、マーケティング及び営業強化、業務・組織変革、財務会計・管理会計、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営といった デジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティングに従事。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング HR事業部 シニアマネージャー 2006年よりHR事業部に所属し、大手重工業会社や総合商社、大手BPO会社等の中期経営計画を踏まえた組織構造変革、人員再配置施策の実行、並びに人事戦略・施策策定からシェアード・BPO化、人事基幹システム、タレントマネジメントシステムのグループ・グローバル展開まで一気通貫でのHR変革プロジェクトを多数経験。
オープニング
■戦略人事へ 『グレート・リセット』 する抜本的改革の必要性と背景
■ロングターミズムの成長戦略とそのリアリティを担保する戦略人事とは
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役COO 公認会計士 中防 保
特別基調講演 「ヒューマンキャピタルマネジメントの世界の潮流」
■金融資本主義から人財資本主義へ
■ヒューマンキャピタルデータ活用の世界の最新動向
■ヒューマンキャピタルROIを高める経営の在り方
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授 株式会社レイヤーズ・コンサルティング 学術顧問 岩本 隆 氏
講演Ⅰ『人事の本質を問う(現行の巷の取組への問題提起)』
■マス管理からデータドリブンによる個別伴走への挑戦
■従業員目線でこれからのHR部門へ期待されること
■ニューノーマルでの「働き方」のトータルコーディネイトとは?
株式会社日立製作所 人財統括本部シニアエバンジェリスト兼 ヒューマンキャピタルマネジメント事業推進センタ長 髙本 真樹 氏
講演Ⅱ「『成果』を産みだす人事制度グレート・リセットの姿」
■これまでの日本的人事の限界
■パーパスで再構築すべき企業と人財の相互成長関係
■従業員をエンパワーメントさせる人事制度・マネジメントのあり方
株式会社レイヤーズ・コンサルティング HR事業部 シニアマネージャー 林 雄太
質疑応答
※講演順・講演タイトルは変更になる場合がございます。
人事業務改革
人事制度改革
人事・人財戦略(グループ・グローバル)
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。