お問い合わせ
■コロナショックは在宅勤務をはじめとした企業のデジタル化を強力に推し進めましたが、未だコロナ収束の道筋は見えておらず、経理財務部門においても、時には8~9割の人員での業務継続を強いられる等、更なる生産性の向上が求められています。
■さらに、昨今の経理財務部門は、オペレーション機能(OPE*)の生産性向上だけでなく、専門家機能(CoE*)や事業部門に対する戦略的なビジネス変革推進者(BP*)へ変貌し、不確実な環境における変革の担い手となることが期待されています。 *デイビッド・ウルリッチ氏が提唱したThree-pillar modelにおけるコーポレート機能 (BP:Business Partner/CoE:Center of Excellence/OPE:Operational Excellence)
■当セミナーでは、基調講演にて、東急株式会社 取締役 常務執行役員 藤原 裕久氏より、東急グループで推進されているグループ共通会計システムによるデジタル化の推進と、高度経理人財の育成についてご講演いただきます。
■レイヤーズ・コンサルティングからは、以下について講演致します。 【講演1】『グループ経営管理のデジタル化推進のポイント』 【講演2】『オペレーションから脱却せよ!将来を創る経理財務組織への変革』
東急株式会社 取締役 常務執行役員 1983年東京急行電鉄株式会社(現:東急株式会社)入社。財務部門にて財務戦略の立案・推進に従事したのち、ベトナムの都市開発などの国際事業を推進。ビル事業のプロパティマネジメントや保険代理店の子会社役員を歴任後、東急株式会社の経営企画やIT・デジタルテクノロジーの担当を経て、現在は取締役常務執行役員として、財務戦略、リテール事業を担当。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役COO 公認会計士 太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COOとして現在に至る。製造・流通・サービス業等の上場企業を中心に、成長戦略策定、新規事業開発、新ビジネスモデル構築、マーケティング及び営業強化、業務・組織変革、財務会計・管理会計、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。特に最近では、最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営といったデジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティングに従事。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 経営管理事業部 ディレクター 経理部門変革リーダー 製造業、金融サービス業、商社等の業界を中心に、経営管理強化、業務改革、システム導入・再構築、ガバナンス強化、中期経営計画策定、業績回復支援、M&A等のコンサルティングを多数行う。特に経理部門の支援を得意とし、業務改革やシステム導入支援を行う一方で、高度経理人財の育成について研究中。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 経営管理事業部 ディレクター 大手自動車メーカー、非金属メーカー、総合商社、グローバル小売業 等幅広い業界に対して、業務改革、基幹システム(販売、受発注、調達、案件管理)、SFA、会計システム等の基本構想・要件定義支援等のコンサルティングに従事。特に、グループガバナンス強化のためのKPIマネジメント支援等を多数経験。
オープニング
■VUCA時代のグループ経理改革 ~経理部門の向かうべき方向性~
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役COO 公認会計士 中防 保
基調講演
「東急㈱のグループ経理業務改革 ~ 連結経理体制の構築と高度化 ~」
■連結経理体制強化の推進
■会計システム共通化と、デジタル化の推進
■経理再配置による高度化シフトの推進
東急株式会社 取締役 常務執行役員 藤原 裕久氏
講演Ⅰ「グループ経営管理のデジタル化推進のポイント」
■「激動の時代」に求められるグループ経営管理とは?
■実践ポイント①:“想定内センサー“を張り巡らせる
■実践ポイント②:クイックな仕組みでクイックに情報を捉える
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 経営管理事業部 ディレクター 武貞 正浩
講演Ⅱ「オペレーションから脱却せよ!将来を創る経理財務組織への変革」
■経理財務部門に求められるミッションの拡大
■Withコロナで求められる経理財務組織とは
■高度経理人財の育成
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 経営管理事業部 ディレクター 経理部門変革リーダー 青柳 智子
質疑応答
※講演順・講演タイトルは変更になる場合がございます。
経理業務改革
マトリクス経営管理
デジタル管理会計
SAP/ERP
IT戦略/デジタル戦略
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。