最適地生産

最適地生産とは

最適地生産とは、複数の生産拠点を保持する企業において、どの生産拠点でどの製品を生産するのが当該企業にとって一番良いか決定することおよび新しい地域に新しい生産拠点を構築することです。
 

製造業におけるグローバルな調達・生産・販売が拡大する中で、他社に対するコスト競争力を保つことや安定供給は必須事項となっています。
そのためには、どの製品を、どの拠点で調達・生産(・販売)するのが最適なのか、グローバルの視点で需要予測・販売計画等に応じてタイムリーに比較・選定できる事が求められます。
各企業においては、シミュレーションを通して製品1個あたりの原価を算出し、拠点間で比較することで、調達・生産・物流・販売までを含めたトータルの原価情報をもとに生産拠点を選定したり、生産拠点の統合・移管といった事業の意思決定判断に資する情報として活用する例も多くなっています。

最適地生産において留意すべきポイント

最適化生産の主な検討ポイントとして、コストおよびリードタイムが挙げられますが、特にコストの試算・比較は困難であることが多いです。調達・生産・物流・販売を含めたトータルコストの試算をもとに、最適な生産地を選定・判断するためには、比較対象となる拠点間の原価を、同一尺度で比較できる事が前提条件となります。グローバルの拠点間で原価費目、原価計算方法がそれぞれ異なる場合、適切な比較を行う事ができず、結果として誤った意思決定判断を招くリスクも考えられます。よって、まずは拠点間の原価費目や原価計算方法を標準化する事が必要となります。
 
さらに、需要予測・販売計画等に応じて中・長期的にシミュレーションを行う場合には、拠点間の比較を、最新化されたデータで、適時適切に把握するための環境整備も必要となります。シミュレーションの基礎データ(原材料費、部品費、加工費等の情報や、販売計画等のデータ)に加え、シミュレーションにおいてパラメータとなるデータ(原材料費の変動、為替変動、能率改善、歩留率改善等のデータ)のインフラを整備することが重要です。
 
また、生産拠点の比較・選定における観点には、コスト面以外にも下記のようなものが挙げられます。

  • 現地生産を行う場合、サプライヤ選定における品質、調達リードタイム、紛争発生リスク、天災リスク等の考慮
  • 海外拠点との輸出入取引に必要な、輸出入リードタイム、損傷・紛失リスク、為替変動リスク等の考慮
  • 生産拠点の統合・移管を伴う場合の、移管元/移管先それぞれの拠点における生産負荷状況のバランス考慮

など

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。