お問い合わせ
本セミナーは終了いたしました。多数のご参加を賜り誠にありがとうございました。
新型コロナの対応は重要ですが、今後の事業発展にはコロナ対応だけの為の受け身的な姿勢ではなく、顧客・サプライヤ・社員等のステークホルダーが継続的にWin-Winになる持続性ある生産体制及び事業の構築が更に重要です。
本セミナーでは、コマツ 元代表取締役会長 野路 國夫 氏をお招きし、持続性ある生産体制及び事業のイノベーションについての考え方と具体例をお話しいただきます。持続性ある生産体制構築では、地産地消型生産としつつも重要部品は日本製造をする体制と生産戦略と構造改革を踏まえたERP導入について、事業のイノベーションでは、デジタル活用による新規事業開発ついてご講演いただきます。
また、レイヤーズ・コンサルティングからは、これからの事業展開に必須となるデジタルトランスフォーメーションによる下記をご紹介いたします。
① 持続性ある生産構造改革とERP活用
・ステークホルダーをWin-Winにする持続性ある生産体制の考え方 ・実現の為の実践的ポイント(利益シミュレーション、部品・工法・設備共通化、ERP活用)
②デジタルを駆使した新規事業開発・ビジネスモデル変革の要諦
・顧客価値のシフトによるニューエコノミー化とデジタル×サービスモデル変革の必要性 ・デジタル化を通じた新規事業開発・ビジネスモデル変革のポイント (プラットフォーム化・サブスクリプション・デジタルオペレーション及び三位一体での推進体制)
<レイヤーズ・コンサルティングでは、経済界のトップキーマンをお招きし、近視眼的・外形的なWithコロナではなく、先を見据えた大胆なBeyondコロナに向けた経営のあり方を緊急提言するオンラインセミナーをシリーズで開催いたします。> 「Beyondコロナ緊急提言セミナー」シリーズ
コマツ 特別顧問 元代表取締役会長 元代表取締役社長 コマツに入社後、小松ドレッサーカンパニーチャタヌガ工場長、情報システム本部長、生産本部長、建機マーケティング本部長などと歴任し、07年代表取締役社長兼CEOに就任。リーマンショック、東日本大震災、超円高など経営環境の変化が激しい中、現場を重視し、グローバルな生産再編や販売部門の統合などの構造改革、在庫削減・固定費の削減に迅速に取り組むなどスリムで強靭な企業体質の構築を進めた。商品面ではICT、安全、環境をキーワードに世界初となるハイブリッド油圧ショベルや無人ダンプトラック運行システムなどの市場導入を促進。また、コマツの行動様式である「コマツウェイ」の定着・深化を図り、グローバルな事業活動に必要な人材の育成に取り組む。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 アーサーアンダーセン(現:アクセンチュア)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。330名のコンサルティングスタッフを有する日本発のコンサルティング会社の代表取締役CEOとして現在に至る。 上場企業に対し、コストダウン推進及びコストマネジメントシステム開発・導入、グローバル経営管理制度の構築・導入、会計システム構築、成長戦略構築、新規事業開発、業務改革、ITマネジメント等のコンサルティングを多数行う。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 事業戦略事業部 統括マネージングディレクター 自動車、精密機械、食品メーカーなどの製造業を中心とした上場企業に対し、成長戦略構築、ビジネスモデル変革、事業戦略、新規事業開発、業務改革、営業強化プロジェクトの責任者として数多く参画。最新のデジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革や超効率化経営といったデジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティング経験も多数。実業としてドローン事業自体の経営やPoCも主体的に実施。講演・執筆も多数。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング SCM事業部 マネージングディレクター 製造業を中心にした上場企業に対して、コストマネジメント、グローバルPSI 、 グローバル SCM などのコンサルティングを多数行う。事業会社と IT 会社の経験を活かして、構想策定からシステム導入までプロジェクト全域の責任者を多数経験。
オープニング
■Beyondコロナ時代のデジタルトランフォーメーション
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 杉野 尚志
基調講演/コマツのグローバル生産戦略、DX
■コマツの持続性あるグローバル生産戦略及び生産体制について
■生産戦略と構造改革を踏まえたERP導入
■デジタル活用による新規事業の開発
コマツ 特別顧問 元代表取締役会長 元代表取締役社長 野路 國夫 氏
講演Ⅰ/持続性ある生産構造改革とERP活用
■ステークホルダーをWin-Winにする持続性ある生産体制とは
■地産地消・国内回帰を成立させるコスト・利益シミュレーションのポイント
■グローバル生産体制を実現する為の部品・工法・設備の共通化
■上記を支える為のERP活用のポイント
株式会社レイヤーズ・コンサルティング SCM事業部 マネージングディレクター 野路 令偉
講演Ⅱ/デジタルを駆使した新規事業開発・ビジネスモデル変革の要諦
■顧客価値のシフトによるニューエコノミー化
■デジタル×サービスモデル変革の必要性
■デジタル化の波に乗り儲かり続ける力を構築するポイント ~プラットフォーム化、サブスクリプション、デジタルオペレーション
■ビジネスプロデューサー×デザイナー×プログラマー -プロフェッショナル三位一体での推進体制
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 事業戦略事業部 統括マネージングディレクター 草加 好弘
質疑応答
※講演順・講演タイトルは変更になる場合がございます。
IT戦略/デジタル戦略
SAP/ERP
新規事業開発
デジタルマーケティング・営業戦略
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。