お問い合わせ
「ジョブ型雇用」「Well-Being」「人的資本経営」・・・様々なキーワードが飛び交う中、これらにどのように向き合い、アクションを起こしていくべきなのか?答えは、“Authentic”=“本物”。 昨今、人財マネジメント変革として、トレンド、他社での取組み、バズワードを形式的・断片的に施策として組み入れるきらいがあります。しかし、各社独自の戦略・人事思想・人財を軸にして、一貫性のある“本物”の人財マネジメントの仕組みを構築していくことこそが重要と考えます。 本セミナーでは、 八木様と共同で“Authentic People Management”を提言致します。
基調講演として株式会社 people first 代表取締役 八木 洋介氏をお招きし、「人事が陥りやすい罠」、「人事の本質」、「” Authentic People Management“の必要性・重要性」についてご講演頂きます。
レイヤーズ・コンサルティングからは、今回ご提言する“Authentic People Management”について、各社で構想・実践する上での、着眼点・アプローチ等をご紹介します。
<講演1>独自の「両利きの人事」で勝つ ~「経営に貢献する人事」と「個が幸せになる人事」の両立 人財の価値・人事の取組みが企業価値を高める時代となった今、その「企業らしい」人事感・人財マネジメントのあり方をどのように思考・構想すべきかを「両利きの経営」ならぬ「両利きの人事」として紹介するとともに、ピープルファースト・現場主導型の人事の方向性について解説致します。
<講演2>社員を覚醒し、経営に資するAuthentic People Managementを実現するタレントマネジメントの必要性 予測不能な環境変化に対応するには、事業戦略の重要ポストと社員の最適なマッチングが求められます。 単なるタレントマネジメントシステムの導入に留まらない、「世代特性を捉えた構想策定」、「自律化に向けて覚醒を促す人財マネジメント」の重要性とその実現方法について解説致します。
株式会社 people first 代表取締役 株式会社 ICMG 取締役 株式会社 IWNC 代表取締役会長 (元 株式会社LIXILグループ執行役副社長) 1980年京都大学経済学部卒業後、日本鋼管株式会社に入社。National Steelに出向し、CEOを補佐。1999年にGEに入社し、複数のビジネスで人事責任者などを歴任。2012年に株式会社LIXILグループ 執行役副社長に就任。Grohe, American Standard, Permasteelisaの取締役を歴任。2017年株式会社people firstを設立して、代表取締役。現在、株式会社TBSホールディングス社外取締役を、GEヘルスケア・ジャパン株式会社監査役を務める。著書に「戦略人事のビジョン」。活発に講演活動を行い、雑誌などに記事多数。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 アーサーアンダーセン(現:アクセンチュア)を経て、1983年株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。 400名のコンサルティングスタッフを有する日本発のコンサルティング会社の代表取締役CEOとして現在に至る。 上場企業に対し、経営戦略・成長戦略策定、人事戦略・人事制度・人事システム構築(人事・給与、タレントマネジメント)、グローバル経営管理制度の構築、会計システム・SCMシステム開発・導入、新規事業開発、業務改革等、経営課題に係る様々なコンサルティングプロジェクトを総責任者として多数実施。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 取締役 HR事業部 事業部長 数多くの業種の上場企業に対し、グループ企業価値向上のための中期計画策定、コーポレート機能改革、ESG・SDGs経営などCEO・CHRO・CFOの経営課題に係るコンサルティングを多数行う。人事部ミッション・機能・組織(CoE・BP・SS)の再構築、オペレーション変革、タレントマネジメント等システム構築、従業員エンゲージメント・健康経営等、ISO30414プロフェッショナルとして、人的資本経営における様々なイニシアティブをリードする。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング HR事業部 シニアマネージャー 事業会社における経理・人事分野での業務改善・システム導入プロジェクトを経験後、国内独立系人事コンサルティング会社にて、人事制度改革・雇用調整改革を中心にプロジェクトを多数推進。 日本IBMにて業務改善・組織風土改革・BPO・人財育成制度設計等 を経て、デジタル事業ポートフォリオ策定、人事戦略構築・組織戦略策定・組織改革・配置戦略を中心に幅広く人事・組織関連のプロジェクトを経験。
オープニング「有事における人事の重要性」
■リスクを顧みずに挑戦する有望人財
■冷静に戦局を読む必要人財
■保守的で逃げ腰の不要人財
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 代表取締役CEO 公認会計士 杉野 尚志
基調講演「Authentic People Management」
■人事の本質は人と組織の活性化
■人事が陥りやすいこと、「バルク型人事」から「ちがいを活かす人事」へ
■Authentic People Managementのすすめ
株式会社people first 代表取締役 (元 株式会社LIXILグループ執行役副社長) 八木 洋介 氏
講演Ⅰ「独自の『両利きの人事』で勝つ 『経営に貢献する人事』と『個が幸せになる人事』の両立」
■人事で企業価値を高める時代 ■我が社の「人事の価値感」「両利きの人事」を問い、Authentic People Managementを創る ■人財マネジメントの現場化・民主化
株式会社レイヤーズ・コンサルティング 取締役 HR事業部 事業部長 金元 伸太郎
講演Ⅱ「社員を覚醒し、経営に資するAuthentic People Managementを実現するタレントマネジメントの必要性」
■世代で見える社員の特性
■シニアを活かし、ミドル・ジュニアに刺さるタレントマネジメント
株式会社レイヤーズ・コンサルティング HR事業部 シニアマネージャー 田﨑 文教
質疑応答
※講演順・講演タイトルは変更になる場合がございます。
人事制度改革
人事業務改革
人事・タレントマネジメントシステム構築
組織・風土改革
人事・人財戦略(グループ・グローバル)
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。