マトリクス型組織(横串・縦串管理)

マトリクス型組織とは

マトリクス型組織とは、従来から採用されてきた「ピラミッド型組織」「職能別組織」「事業部別組織」「エリア別組織」など様々な組織編制を組み合わせた、網目のような組織編制です。従来の組織編制では交わることのなかった「職能」「事業部」「エリア」などの様々な業務遂行要素を組み合わせることによって、複数の目的を同時に達成することが可能になります。
従業員は自身の事業部に所属する他に、事業部の垣根を越えた会社内のプロジェクトに参画・所属することになります。そのため一つのプロジェクトには様々な事業部の人間が介在することになり、従業員は事業部の垣根を越えて複数の上司から指示を受けることになります。

マトリクス型組織の起源

マトリクス型組織の起源は、1960年代NASA「アポロ計画」と言われています。政府からプロジェクトマネージャーを配置するように求められた企業が、従来採用していた職能別のピラミッド型組織に横串を刺し、複数の事業部に所属する従業員からなるプロジェクトチームを立ち上げました。これをきっかけに、マトリクス型組織という組織編制が生まれたとされています。

マトリクス型組織の種類

マトリクス型組織には3つの種類があります。プロジェクトマネージャーの選出方法の違いから、ウィーク型・バランス型・ストロング型に分けられます。

ウィーク型

ウィーク型とは、プロジェクトマネージャーを設けない形態です。ウィーク型のメリットとして、メンバー全員に責任感を持たせることができる点、プロジェクトに自由度を持たせ、メンバー全員からあらゆる案を引き出すことできる点が挙げられます。一方、デメリットとして、リーダーが不在なことにより意思決定に時間がかかる場合がある点、責任・業務内容があやふやになり、業務が滞る可能性がある点が挙げられます。

バランス型

バランス型とは、プロジェクトマネージャーをプロジェクトチーム内から選出する形態です。バランス型のメリットとして、リーダー自身がプロジェクトに参画し、全体を把握しているため、メンバーへの作業指示が的確でスムーズである点、対応が迅速に行える点が挙げられます。一方、デメリットとしてプロジェクトリーダーが複数のプロジェクトを兼任する可能性があり負担が増える点、プロジェクトリーダーとは別に部門リーダーが存在することでメンバーの混乱を招く恐れがある点、プロジェクトリーダーと部門リーダーの間で対立が生じる恐れがある点が挙げられます。

ストロング型

ストロング型とは、プロジェクトマネージャーをプロジェクト・マネジメント専門の部署から選出する形態です。ストロング型のメリットとして、マネジメントに関して高い専門性を持つリーダーを設けることでプロジェクト全体がスムーズに回る点、プロジェクトメンバーからリーダーを選出しなくて良い分、メンバーの負荷が減る点が挙げられます。一方、デメリットとして、マネジメント専門部門のない企業はこの形態を採用できない点、新規に部門を立ち上げるとしても管理職レベルの人材が必要なため、人材不足・コスト不足に陥る可能性がある点が挙げられます。

マトリクス型組織のメリット・デメリット

マトリクス型組織は従来の様々な組織編制を組み合わせた企業形態です。それにより、様々なメリット・デメリットが生じます。

マトリクス型組織のメリット・デメリット

マトリクス型組織は、従業員が職能や事業部・エリアなどの単一の組織の垣根を越え、複数の組織軸に基づいた組織設計・運用を行うことを言います。これにより、従業員の視野が広がり業務の品質が上がる、他の従業員とのコミュニケーションが円滑になるといったメリットが生まれます。しかしその一方で、所属が増えるということは、従来との業務とは別の業務が発生することになるため、従業員一人ひとりの作業量が増加する可能性があります。また、複数の上司(2ボス)から指示を受けることになるため、情報・指示のコンフリクトが発生しやすく、ストレスになることが危惧されます。社員は、複数の所属のどの軸を主軸として活動すべきか、あらかじめルールを定め、混乱を防ぐことが重要です。

マトリクス型組織を確立させるには

マトリクス型組織にはメリットも多い一方、それに伴ってデメリットも多く生じます。マトリクス型組織を成功させるには、デメリットの部分をいかにメリットに変えるかが重要なポイントです。そのためには組織全体の編成を大きく見直し、従業員の負担が均一になるよう調整をすることが必須になります。また、従業員全体はもちろん、管理職と非管理職の関係性が最も重要になる組織編制ですので、会社全体でサポート・ケアする必要があります。マトリクス型組織を採用し、ビジネスを成功させるにはデメリットと言われる部分をいかに削るかが最大のポイントとなります。

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。