BIツール(ビジネスインテリジェンスツール)

近年、ITビッグデータを活用する企業が増加している中で、BIツールの導入は避けて通れない存在となっています。ここではBIツール導入の目的や種類、メリットについてご紹介します。

BIツールとは

BIはBusiness Intelligenceの略で、 BIツールとは企業に大量に貯蓄されているデータ(非金銭・非構造化データ含む)を集約・分析・加工するツールで、これにより経営戦略の意思決定や予算編成など様々なシミュレーションを立てることができます。つまりBIツールを導入することでデータの集約・分析・加工から企業の判断材料になる情報を生み出すことができるのです。また、最近のBIツールの特徴として「システムに関する専門的知識・スキルが無くとも、誰でも利用できる」という点があります。複雑な作業は不要で、データの利活用を可能にするのがBIツールです。また、時間を要さずに分析が可能なため、常にスピードが求められる意思決定の判断材料として有効で、金銭的な数値を示すデータの活用のみならず、様々なデータを集計・分析・加工できることがBIツールの特徴です。

BIツールの機能

BIツールには主に4つの機能があります。

レポート作成機能

レポート作成機能とは、企業内のデータを集約・分析・加工し、レポートを作成する機能です。これによりあらゆるデータが可視化されるため、経営プロセスにおいて非常に重要な役割を果たします。

OLAP分析機能

OLAPとはOnline Analytical Processingの略で、オンライン分析処理と訳されます。企業内のデータを様々な角度から分析し、課題や解決策の発掘という役割を果たします。

データマイニング機能

データマイニング機能とは、分析によって露呈した企業の課題についてのヒントを導き出す機能です。

プランニング機能

プランニング機能とは、予算編成に役立つツールです。過去の実績やシミュレーションから、予算計画にヒントを与えてくれます。

BIツール導入のメリット

BIツールのメリットとして、次の5点が挙げられます。

  1. 大量データの分析
    Excelでは分析できないビッグデータの分析が可能です。
  2. 異なるデータソースを組み合わせた分析
    Excelでは異なるデータソースからのデータ分析はできませんが、BIツールであれば可能です。
  3. 情報のリアルタイム更新・共有
    手集計の必要がないため、リアルタイムで情報を更新・共有することが可能です。
  4. 複雑な情報の可視化
    ビッグデータや部署ごとに散在していたデータを集約し、可視化することが可能です。
  5. タイムリーな経営判断
    リアルタイムで情報の更新・共有が行えるため、意思決定の場面においても役立ちます。

お仕事のご相談や、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
セミナー開催予定など最新ニュースをご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。