お問い合わせ
IFRS対応を前提とした基幹システムSAPの更改が必要だった。しかしながら数十年前に導入したSAPは膨大なアドオンプログラムから構成されており、かつシステム仕様書が満足に揃っていない状況だった。
そのため、IFRS対応の業務要件は比較的明確だったものの、どのプログラムに対して改修・機能追加する必要があるのか、特定できない状況だった。
30年来、維持保守に携わってきた超ベテランメンバーをプロジェクトの核に据え、まずは、アドオンプログラムを中心に暗黙知となっているシステム仕様、プログラム連携をドキュメントにして、見える化することにした。
特に組織改編対応のプログラムは、影響箇所が多く、洗い出しに膨大な工数を要した。
次に、ある程度のシステム仕様を洗い出したうえで、システムテスト・移行については、時間の許される限り繰り返しトライできるように入念に計画した。
仕様の調査・洗い出しと入念なシステムテスト、移行リハーサルが功を奏して、本番稼働にノントラブルでゴーライブした。
百貨店・小売
小売業における共通サービス基盤検討
エネルギー
電力小売事業の自由化に向けた基幹システムの構築支援
自動車・自動車部品
RPAによる受注出荷業務の自動化
情報・通信
経営統合に基づく統一会計システム導入・展開
公共
公共 eSalesプロセス・システムのセキュリティ監査
運送・運輸
運輸業 ITガバナンス強化
小売業 次世代システム構想
電子・電機
大手製造業の国内営業業務プロセスを支える統合顧客データベースの構築
素材・化学
現行国内SAP ERPのグローバル統合S/4移行に向けたアセスメント
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当社の使用するクッキーや、クッキーの削除またはブロックの方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。